Quantcast
Channel: SPICE(スパイス)| エンタメ特化型情報メディア
Viewing all 42805 articles
Browse latest View live

GLIM SPANKY、サマソニ初出演時に初披露した新アルバム収録曲「THE WALL」のライブ映像公開

$
0
0

GLIM SPANKYが9月13日にリリースした3rdアルバム『BIZARRE CARNIVAL』収録曲「THE WALL」日本初披露時の映像が公開となった。

映像は、自身初となる『SUMMER SONIC 2017』(2017年8月20日)出演時の1曲目に披露したもの。1曲目から重厚感あるロックナンバーを披露し、観客をGLIMの世界観に引き込み大いに盛り上げている。

初披露した「THE WALL」に対して、GLIM SPANKYは「フェスティバルや大きな会場で鳴るのを想像して作った曲なので、新たなロックアンセムになったら嬉しいです」とコメントしている。

 
リリース情報
3rdフルアルバム『BIZARRE CARNIVAL』
9月13日(水)発売 
『BIZARRE CARNIVAL』

『BIZARRE CARNIVAL』

【初回限定盤(CD+DVD)】¥3,700+税
TYCT-69116 CD+DVD
*CDは11曲収録
≪CD≫
1. THE WALL 
2. BIZARRE CARNIVAL
3. The Trip
4. 吹き抜く風のように
5. Velvet Theater
6. END ROLL
7. Sonntag
8.ビートニクス(映画『DCスーパーヒーローズ vs 鷹の爪団』主題歌)
9. 美しい棘
10. 白昼夢
11. アイスタンドアローン
 
≪DVD≫「GLIM SPANKY 野音ライブ 2017」
(2017.06.04 日比谷野外大音楽堂)約60分収録予定
 
【通常盤(CD)】¥2,700+税
TYCT-60107 CDのみ
*初回限定盤CDと同じ内容


iTunes
ダウンロードURL:http://po.st/it_glim_bc
レコチョク
ダウンロードURL:http://po.st/reco_glim_fuki
mora
ダウンロードURL:http://po.st/mora_glim_fuki

 

ライブ情報
全国ツアー『BIZARRE CARNIVAL Tour 2017-2018』
10/14(土) 長野県 長野 CLUB JUNK BOX  開場17:30 開演18:00                                                
10/15(日) 長野県 松本 ALECX 開場17:30  開演18:00                                                   
10/20(金) 熊本県 熊本 B.9 V1 開場18:15  開演19:00                                                     
10/22(日) 福岡県 福岡 DRUM LOGOS  開場17:00 開演18:00                                               
10/28(土) 北海道 札幌 PENNY LANE24   開場17:30 開演18:00                                                
11/3(金・祝) 京都府 京都 磔磔    開場17:30 開演18:00                                                      
11/5(日) 広島県 広島  CLUB QUATTRO    開場17:15 開演18:00                                                
11/11(土) 石川県 金沢 EIGHT HALL   開場17:30 開演18:00                                                 
11/12(日) 新潟県  新潟  studio NEXS  開場17:30 開演18:00                                                   
11/17(金) 宮城県 仙台 Rensa   開場18:15 開演19:00                                                  
11/18(土) 福島県 郡山 HIPSHOT JAPAN   開場17:30 開演18:00                                               
11/23(木・祝)大阪府 大阪 なんばHatch   開場17:00 開演18:00                                     
11/25(土) 岡山県 岡山 YEBISU YA PRO   開場17:30 開演18:00                    
11/26(日) 島根県  松江  B1   開場17:30  開演18:00                                                   
12/2(土) 高知県 高知 X-pt.   開場17:30  開演18:00                                                     
12/3(日) 香川県 高松   DIME    開場17:30  開演18:00                                                  
12/9(土) 静岡県 清水   SOUND SHOWER ark  開場17:15 開演18:00                                                       
12/10(日) 愛知県 名古屋 DIAMOND HALL   開場17:00 開演18:00                                             
 
【2018年】
1/5(金) 東京都  新木場 STUDIO COAST     開場18:00 開演19:00                                 
1/6(土) 東京都  新木場 STUDIO COAST     開場17:00 開演18:00

 

BRADIO、ディスコ“六本木マハラジャ”でリリースイベント決定 メジャー1stシングルの音源も本日初解禁

$
0
0

今年4月にメジャーデビューを発表したBRADIOのメジャー第一弾シングル「LA PA PARADAISE」の音源が本日、関東圏はボーカル真行寺の地元でもある埼玉県のNACK5で、関西圏はFM OH! (エフエム大阪)にて独占解禁される。

■FM OH!『Music Bit』
放送時間:9/14(木) 16:00~17:35
番組HP:http://www.fmosaka.net/_sites/16783104

■NACK5『キラスタ』
放送時間:9/14(木) 18:00~20:00
番組HP:http://www.nack5.co.jp/program_1257.shtml?date=2017-09-14


また、本日からOPENした特設サイト「Welcome to LA PA PARADISE」には今作の情報の他にメンバーからのコメントやスペシャル映像、写真が随時アップされていく予定とのこと。

そして、リリースイベントの開催も決定した。バブル時代〜80‘sのディスコブームを牽引した伝説のディスコ「六本木マハラジャ」にて行われる。

リリース情報
1st SINGLE 「LA PA PARADISE」
2017年10月11日発売
初回限定盤

初回限定盤

初回限定盤:WPZL-31360~61
価格:¥2,200(without tax) CD+ DVD

 
通常盤

通常盤

通 常 盤:WPCL-12713    
価格:¥1,000(without tax) CDのみ
レーベル:WARNER MUSIC JAPAN
収録曲:
①LA PA PARADISE
②Baddest
③LA PA PARADISE(HIDDEN AFRO ver.)
④Baddest(HIDDEN AFRO ver.)
※初回盤DVD には「LA PA PARADISE」のMV+MakingMovie が収録

 

ライブ情報
東名阪ZEPP ワンマンツアー「LA☆PA!PA!PA! PARADISE TOUR 2017」
・ Zepp Nagoya 公演 2017 年10 月27 日(金) 19:00~
席種/料金(税込): オールスタンディング - 4,000 円
・ Zepp Osaka Bayside 公演 2017年10月28日(土) 18:00~
席種/料金(税込): オールスタンディング - 4,000 円
・ Zepp Tokyo 公演 2017 年11 月12 日(日) 17:00~
席種/料金(税込): オールスタンディング - 4,000 円

シナリオアート、ハヤシコウスケ(Gt/Vo)が初監督を務めた「ハローグッバイ」のMV公開

$
0
0

シナリオアートが、9月6日(水)にリリースしたシングル「サヨナラムーンタウン」カップリング曲「ハローグッバイ」のミュージックビデオを公開した。

MVは、ハヤシコウスケ(Gt/Vo)が初監督を務め、メンバーの地元である、滋賀県の雄大な自然の中で撮影された。出会いと別れ、葛藤を繰り返しながらも、ポジティブに前を向いて歩いていくという、夢を追う全ての若者へ向けたメッセージが詰め込まれた作品となっている。

■シナリオアート ハヤシコウスケ(Gt/Vo) コメント
新曲「ハローグッバイ」のミュージックビデオで、初の監督に挑戦させていただきました。
森に住む3人組が平穏を捨て、新たな場所を目指す物語を描きました。
地元の山や湖で撮影したのですが、とても素敵な景色を収めることができました。
 

 
リリース情報
New Single「サヨナラムーンタウン」
In Store Now
KSCL-2968 ¥1,165+税
<<収録曲>>
サヨナラムーンタウン
ハローグッバイ
サヨナラムーンタウン Instrumental (クミコと歌おうver.)
サヨナラムーンタウン Instrumental (コウスケと歌おうver.)
【初回仕様】BORUTO描き下ろしワイドキャップステッカー

 

ライブ情報
[Chapter #15]-November moon-
2017年11月10日(金)
東京・TSUTAYA O-Crest
OPEN 19:00 / START 19:30
ゲスト:cinema staff

 
[Chapter #16]-December moon-
2017年12月15日(金)
東京・TSUTAYA O-Crest
OPEN 19:00 / START 19:30
ゲスト:Creepy Nuts

 
[チケット情報]
・前売券 3,600円(税込・D別) / 当日券 4,100円(税込・D別)
・一般発売日 9月30日(土)
問)VINTAGE ROCK std. 03-3770-6900 (平日12:00~17:00)

スピッツ主催『ロックのほそ道』出演者を発表 フラカン、テナー、藤原さくら、マイヘアほか

$
0
0

スピッツが12月9日(土)・10日(日) に仙台GIGSで開催する『ロックのほそ道』の出演者が発表された。

両日にスピッツが出演するほか、12月9日(土) にストレイテナー、藤原さくら、フラワーカンパニーズ。12月10日(日)にはa flood of circle、Awesome City Club、My Hair is Badがラインナップ。

なお、チケットの一般発売は10月28日(土)よりスタートとなるのでお見逃しなく。

ライブ情報
ロックのほそ道
◇開催日 2017年12月9日(土)・10日(日)
◇会場 仙台GIGS
◇時間 開場 17:15 / 開演 18:00
◇12月9日(土) 出演 ストレイテナー / スピッツ / 藤原さくら / フラワーカンパニーズ
◇12月10日(日) 出演 a flood of circle / Awesome City Club / スピッツ / My Hair is Bad  (五十音順・敬称略)
◇チケット一般発売  10月28日(土)
その他詳細コチラ⇒http://www.north-road.co.jp/detail/detail.php?eid=41651
お問い合わせ ノースロードミュージック  022-256-1000 (平日 10:00~18:30)

 

『Sing N' Play』卓越した歌とギタープレイで魅了した女性若手シンガーAnlyとReiが共演した大阪の夜

$
0
0

『Sing N' Play』2017.9.1(FRI)大阪・umeda TRAD

ポップス、ブルーズ、ロックといった多ジャンルをギターとパワフルかつファンキーな歌声で響かせながらも、どこか沖縄県出身らしいゆったりとした空気もまとうAnly。そして、卓越したギタープレイとキャッチーかつポップなメロディとボーカルで快進撃を続けるRei。そんな今注目の2人のシンガーソングライターによるツーマンライブ『Sing N' Play』が9月1日(金)umeda TRADにて開催された。2つの若き才能がタッグを組んだ熱い夜をレポートする。

会場内ステージ

会場内ステージ

今回は着席スタイルで、ステージにはランタンやチェストなどが置かれ、部屋を再現したセット。いつものライブとはひと味違った空気が開演前から漂う。見回せば、“ベテラン・ミュージックラバー”の姿も多く、そこからも2人の音楽性の高さがうかがえる。

Anly

Anly

そして19:30開演。先に姿を見せたのはAnly。今回の世界観を表すように「Boys blues」から鳴らし始める。持ち味の力強さと20歳には思えない艶やかさも併せ持った歌声を響かせると、続く「Bye-Bye」でテンポアップ。手拍子も起こりアッパーなムードに変えて笑顔も見せると「盛り上がってますか?」の呼びかけに歓声もあがる。さらに自己紹介と「大阪が大好きで…」の嬉しいひと言も挟み、スキマスイッチとコラボレーションした「この闇を照らす光のむこうに」へ。そのアカペラパートでは静かで熱いクリアなボーカルが会場を包み込むようだ。

Anly

Anly

と、ここで「エド・シーランで知ったんです」とループペダルを登場させる。コーラスやギターを次々に重ねてベースを作り上げ、彼のカバー「Don’t」、そして同じくループペダルで「Coffee」と「Manual」という2曲を続けて、一人とは思えない音世界を広げる。「Don’t」の英語詞で、また異なるボーカルの魅力を感じさせたかと思えば、「Coffee」では少しラフかつキュートなイメージを。手拍子も大きくなり中盤の盛り上がりどころ! といった具合だ。また高校時代の思い出を描いた「Manual」では、若い彼女ならではの衝動を音に乗せ、「一緒に歌ってくれますか?」とコール&レスポンス。しかも「もっと!」と煽り大歓声と拍手を起こす。

Anly

Anly

またMCでは「(今日のために)新しい服を着て来ました(笑)」と、少女らしさも残るコメントでちょっとほっこりさせてくれるAnly。そんな和やかな小休止も演出しつつ再びカバーへ。今度はザ・ビートルズの「Come together」だ。トリッキーかつアグレシッブなギターで“Anly色”もプラスして、次は「みんなと盛り上がる曲を」と、曲前にピースサインの練習。準備が整って始まった「PEACE」では声も体も弾ませてポジティブな詞の世界を表現し、「大阪最高!」の声もあげて気分も最高潮に。そしてラストは「みなさんが大切な人を思い出す、空を見上げるきっかけになったらうれしいな」と新曲「北斗七星」を感情たっぷりに歌い上げた。その優しい声とギターは、会場では見えないはず星空を見せてくれるようだった。

左:Rei 右:Anly 撮影=森好弘

左:Rei 右:Anly 撮影=森好弘

そして、今回のイベントのお楽しみでもあるこの時間! Reiのステージへのバトンタッチは2人の共演!! 「初めて会った時から、周りの人と話が合わない(私の)気持ちが(Reiにも)わかるんだろうな~って(笑)」と、ひと笑い起しながらAnlyがReiを呼び込むと「やりたい曲があって」(Anly)、「この曲、来たか!って感じ」(Rei)と、レッド・ツェッペリンの代表曲「Stairway to Heaven」を。それぞれが挑発的に熱量たっぷりのプレイでぐいぐい引っ張り、“炸裂”の言葉が似合う聴きごたえある1曲に仕立て上げた。

Rei

Rei

そんな冷めない興奮を、ピリリと心地いい緊張感に変えてReiのステージは「Pay Day」からスタート! たっぷりとギターを轟かせ、吠える&ささやくと、変幻自在なボーカルワークで自己紹介代わり! といった様相だ。そこから、今度はクラップを巻き込んでの「MOSHI MOSHI」、「Love Sick」、そして「COCOA」へとつなぎ、観客の心拍数をどんどん上昇させていく。「MOSHI MOSHI」の華麗なギタープレイで目と耳を釘付けにしたかと思えば、「Love Sick」では、「I love you baby」のキュートなボーカルに男性ならずとも骨抜き決定。さらに「COCOA」では彼女ならではのキレあるギターでさらに大きなクラップを起こし、その中毒性あるサビが頭の中をぐるぐるとリピートし始める。しかし表情豊かな“Reiワールド”は、「Cinnamon Girl」で、また別のカラーを打ち出す。滑らかなギターサウンドでリラックスしたムードを作ると、次の「Long Way to Go」では静寂のなかのアカペラから、後半の躍動するギターへと緩急のあるステージングで、グッと観客を引きつけ夢中にさせる。

Rei

Rei

そして舞台は中盤のMCタイムへ。Anlyとの出会いを振り返り、「音楽の趣味が重なっていて、うれしいな…と」と“相思相愛”であることを明かす。そのちょっと、はにかむようなトーンに、再びドキリとさせられるが、MC明けは「JUMP」で空気も気分も跳ねさせる。Rei自身もバウンドするようにリズムを取り、ラップテイストのボーカルもバシッとキメて、ラストへ向かってスパートを開始! まず疾走感を倍増させて高速のギターでリードする「my mama」では、ステージを端から端へ移動してプレイ、続く「Route 246」では、どこかコミカルな色合いも感じさせるボーカルに楽しさもあふれ出す。そして「BLACK BANANA」では、鋭いリズムと「BANANA NA・NA・NA・NA…」のサビが、会場を突き抜けて爽快感も高揚感もマックスに! 締めはReiの大ジャンプで、気持ちよくフィニッシュ!! 全10曲を走り抜けた。

Rei

Rei

左:Rei 右:Anly 撮影=森好弘

左:Rei 右:Anly 撮影=森好弘

 だが、今夜はお楽しみがなんともう一回! 今度はReiがAnlyを呼び込む。「Reiさんかっこよかったです~!」(Anly)。「とんでもないです~」(Rei)と、どこかほんわかしたやり取りで一度クールダウン。そして、「ずっと(一緒に)やりたくて…。(共演が)実現できてよかったです!」(Anly)。「こちらこそ、ありがとうございます!」(Rei)と再度、今日のライブへの熱を上げ、「最後はノリのいい曲を!」(Rei)、「みんな立って聴く? Yeah!」(Anly)とスタンディングに。イントロから会場に「お~!」の声があがったその曲はチャック・ベリーのカバーで「Roll Over Beethoven」。王道のロックナンバーを2人が向き合って会話するようにギターをプレイし、視線を合わせながら歌う姿は、今日だけの特別な景色。観客も自由に体を揺らして2人の音楽を最後の最後まで楽しみ尽くし、まさにスペシャルな一夜は大興奮のうちに幕を下ろした。

レポート・文=服田昌子 撮影=森好弘

イベント情報
Rei Acoustic Tour "Mahogany Girl"
12月3日(日)富山Dobu6
開場 17:30 / 開演 18:00
12月16日(土)愛知名古屋 K.Dハポン -空き地-
開場 17:30 / 開演 18:00
12月17日(日)兵庫神戸 煉瓦倉庫k-wave
開場 17:30 / 開演 18:00
12月23日(土)福岡県福岡 LIV LAVO
開場 17:30 / 開演 18:00
<Rei Acoustic Tour "Mahogany Girl" チケット概要>
【料金】¥3,500-(+1 Drink) 
※全自由/整理番号付 ※一部立ち見あり

 

 

イベント情報
『Anly Live Tour 2017 ☆北斗七星☆』
10月10日(火)  仙台・LIVE HOUSE enn 2nd   
開場 18:30 / 開演 19:00
10月11日(水)  HEAVEN'S ROCK宇都宮 VJ-2
開場 18:00 / 開演 18:30 
10月14日(土)  福岡・Queblick
開場 16:30 / 開演 17:00                
10月15日(日)  広島・BACK BEAT
開場 16:30 / 開演 17:00           
10月19日(木)  名古屋・CLUB QUATTRO     
開場 18:00 / 開演 19:00
10月20日(金)  梅田・CLUB QUATTRO 
開場 18:00 / 開演 19:00
10月24日(火)  渋谷・CLUB QUATTRO 
開場 18:00 / 開演 19:00
チケット料金:All Standing¥4,000(税込)ドリンク代別、整理番号付
※未就学児童は入場不可、小学生以上はチケットが必要となります。
 
 

ドリカム・中村正人、本日J-WAVE『GROOVE LINE Z』に急遽生出演決定

$
0
0

本日9月14日(木)のJ-WAVE『GROOVE LINE Z』にDREAMS COME TRUE・中村正人の緊急生出演が決定した。

番組ナビゲーターのピストン西沢との直電で決定した今回のゲスト出演。10月10日(火)発売のニューアルバム『THE DREAM QUEST』収録楽曲の初オンエアにも期待しよう。

J-WAVE『GROOVE LINE Z』
9月14日(木) 16:30-20:00 ※中村正人の出演は19:00台を予定
・番組サイト
http://www.j-wave.co.jp/original/grooveline

 

リリース情報
『THE DREAM QUEST』
品番・価格: UMCK-1818 ¥3,000(税抜)
仕様: ワイドケース仕様
発売日:10月10日(火)
 
□収録内容
1. THE THEME OF THE DREAM QUEST
2. KNOCKKNOCK! - TDQ VERSION -
3. 世界中からサヨウナラ
4. 秘密
5. あなたが笑えば - DCT VERSION -
6. その日は必ず来る - TDQ VERSION -
7. あなたと同じ空の下 - TDQ VERSION -
8. 九州をどこまでも - TDQ VERSION -
9. 堕ちちゃえ
10. 普通の今夜のことを ― let tonight be forever remembered ―
11. 愛しのライリー - TDQ VERSION -
12. あなたのように
かんぽ生命キャンペーンソング
13. THE DREAM QUEST - OVERTURE –
14. 九州をどこまでも - SINGLE VERSION –
JR九州「ドリカム新幹線」キャンペーンソング
15. 愛しのライリー - SINGLE VERSION –
ディズニー/ピクサー映画「インサイド・ヘッド」オリジナル書き下ろし主題歌
16 . KNOCKKNOCK! - SINGLE VERSION –
花王「ソフィーナ プリマヴィスタ」CMソング
17. あなたと同じ空の下 - SINGLE VERSION –
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン®「ドリーム・プロジェクト2017」テーマソング
18. その日は必ず来る - SINGLE VERSION –
ENEOSエネルギーソング

 

『ROCK DIVERSITY』最終アーティストでCreepy Nutsら追加発表、タイムテーブルも公開

$
0
0

10月14日(土)に札幌で開催される、北海道のメディアやCDショップ、イベントオーガナイザーが各会場をプロデュースする新形態のライブサーキット『ROCK DIVERSITY』の最終追加アーティストとタイムテーブルが発表された。

今回新たに発表となったのはCreepy Nutsを含む、ノルウェー、韓国、台湾、モンゴルなど海外のバンド勢の出演が決定。これで全34組の出演者が出揃い、タイムテーブルも同時に発表された。

チケットは、現在発売中となっている。

ROCK DIVERCITY

ROCK DIVERCITY

タイムテーブル

タイムテーブル

 

イベント情報
No Maps ROCK DIVERSITY
日程:2017年10月14日(土)
時間:
OPEN 16:30 START 17:00 (COLONY / Sound Lab mole / BESSIE HALL)
OPEN 16:50 START 17:20(KRAPS HALL / Klub Counter Action / SPIRITUAL LOUNGE)
料金:前売 ¥3,900 / 当日 ¥4,500(税込・ドリンク代別途¥500)
Lコード 13112 / Pコード 561-347 / e+ イープラス
※同日開催の「Sapporo Neutral 2017」への入場可
※同日開催の「IDOL DIVERSITY」への入場可。但し「IDOL DIVERSITY」のチケットをお持ちの方が優先入場となります。
※チケットとリストバンドの引き換えは、後日公式サイトでお知らせ致します。
※チケットとリストバンドを交換する際に受付にてドリンク代を別途頂きます。
会場:BESSIE HALL/COLONY/Klub Counter Action/KRAPS HALL/Sound Lab mole/SPIRITUAL LOUNGE
【No Maps ROCK DIVERSITY】
公式サイト:https://no-maps.jp/event/rock-diversity
 
 

 

ろじえも、東名阪ライブ開催決定 まらしぃとdrmのソロステージも

$
0
0

ピアニストまらしぃ擁するピアノロックトリオlogical emotion“ろじえも”の東名阪ライブが開催されることが明かされた。

ろじえもはピアノ・まらしぃ、ベース・drm、ドラム・タブクリアの3名からなるインストバンド。2016年4月にオリジナルデビューアルバム『TWELVE』をリリースし、そのレコ発ワンマンツアーから約1年半ぶりのライブとなっている。

今回のライブは『ろじえもMTG〜logical emotion Live Tour 2017〜』と題し、ピアノまらしぃ、ベースdrmのソロライブ、そしてろじえもとメンバーによる3マン対バン形式で行われるという。11月23日(木祝) に大阪・FANJ twice、12月8日(金)に東京・新宿RENY、12月17日(日)に愛知・名古屋SPADE BOXで開催となる。

ライブ情報
『ろじえもMTG〜logical emotion Live Tour 2017〜』
出演 drm、まらしぃ、logical emotion(marasy/drm/tabclear)
・日程
11/23(木祝) 大阪:FANJ twice OPEN16:30 / START17:00 info:SMASH WEST 06-6535-5569
12/8(金) 東京:新宿RENY OPEN18:30 / START19:00 info:サンライズプロモーション東京 03-5772-7221
12/17(日) 愛知:名古屋SPADE BOX OPEN16:30 / START17:00 indo:SPADE BOX 052-212-9028
料金 前売¥4,000 / 当日¥4,500
※all standing・tax in・ドリンク代別・整理番号付 未就学児の入場不可

 
logical emotion MTG特設サイト
http://logical-emotion.com/rojiemomtg/

 
チケット情報
・超先行(大阪分のみ)
9/15(金)drmライブ「ベースだけどワンマンです。大阪編」大阪RUIDO
会場内にて11/23大阪公演チケット先行販売。
・先行予約 イープラス(プレオーダー)
9/16(土)13:00~9/24(日)23:59
・一般発売
10/14(土)〜
イープラス、ローソンチケット、ぴあ
主催/企画/制作:Subcul-rise Record / World apart ltd.
協力:株式会社フジパシフィックミュージック / ローランド株式会社

 


VAMPS主催『HALLOWEEN PARTY 2017』第3弾出演者発表でcoldrain

$
0
0

10月27日(金)、28日(土)、29日(日)の3日間、幕張メッセにて開催される日本最大級のハロウィンライブイベント『HALLOWEEN PARTY 2017』の第3弾出演者が発表された。

第3弾として発表されたのは10月27日(金)にcoldrain。これで、初日は全てのアーティストが出揃った。

coldrain

coldrain

28日、29日は、“and more”とあることからも、引き続き恐怖のラインナップの続報を待ちたい。

イベント情報
HALLOWEEN PARTY 2017
[日時 / 会場]
2017年10月27日(金)・28日(土)・29日(日)
幕張メッセ国際展示場 9・10・11ホール Open 14:30 / Start 16:00
 
[出演アーティスト]
10月27日(金)
VAMPS / coldrain / sads / BREAKERZ / MY FIRST STORY / ROTTENGRAFFTY / HALLOWEEN JUNKY ORCHESTRA
[HALLOWEEN JUNKY ORCHESTRA参加アーティスト]
VAMPS / coldrain / sads / Shinya (DIR EN GREY / SERAPH) / 逹瑯 (MUCC) / 柩 (GREMLINS / NIGHTMARE) / BREAKERZ / MY FIRST STORY / ROTTENGRAFFTY / 分島花音
 
10月28日(土)
VAMPS / 氣志團 / BREAKERZ / ももいろクローバーZ / HALLOWEEN JUNKY ORCHESTRA ...and more
[HALLOWEEN JUNKY ORCHESTRA参加アーティスト]
明希 (シド) / VAMPS / Shinya (DIR EN GREY / SERAPH) / 逹瑯 (MUCC) / 柩 (GREMLINS / NIGHTMARE) / BREAKERZ / 分島花音 ...and more
 
10月29日(日)
VAMPS / ゴールデンボンバー / BREAKERZ / HALLOWEEN JUNKY ORCHESTRA ...and more
[HALLOWEEN JUNKY ORCHESTRA参加アーティスト]
青木隆治 / 明希 (シド) / VAMPS / ゴールデンボンバー / Shinya (DIR EN GREY / SERAPH) / 逹瑯 (MUCC) / 柩 (GREMLINS / NIGHTMARE) / BREAKERZ / 分島花音 ...and more
 
※五十音順表記
※スペシャルバンド「HALLOWEEN JUNKY ORCHESTRA」は、公演日によって参加アーティストが変わります。今後、参加アーティストに追加がある場合は随時発表いたします。

[チケット料金 (税込)]
¥9,300 (スタンディングブロック指定 / 指定席)
※3歳未満入場不可、3歳以上要チケット
[チケット一般発売] 2017年10月7日(土) 10:00
[チケット先行販売]
受付期間:2017年9月15日(金) 12:00 ~ 9月19日(火) 23:59
■オフィシャルサイト 三次先行
■プレイガイド 二次先行 (ぴあプレ)
■サークルK・サンクス 二次先行
■ファミリーマート 二次先行
詳細はオフィシャルサイトへ http://hwp2017.vampsxxx.com
[問]ディスクガレージ050-5533-0888 (平日12:00 ~ 19:00)

[!ご注意!]
※当公演はハロウィン・ライヴです。仮装してご参加ください。
仮装していただけないと…亡霊たちの機嫌が悪くなってしまいますのでご注意ください!
 
HALLOWEEN PARTY 2017 特設サイト
http://hwp2017.vampsxxx.com/

 

SUPER BEAVER ソロインタビュー企画・第4弾 柳沢亮太「どういうことをしてる人間が何を言うかが、すごく重要」

$
0
0

この1年間で目覚ましい躍進を遂げたSUPER BEAVER。その過熱ぶりは間もなくスタートするツアーもZepp Tokyoの2デイズも含み、即完売している事実からも明らかだ。にもかかわらず、当の本人たちに浮ついたり気負ったりする様子は無い。一人ひとりと向き合いながら、足元を踏みしめながら、それでいて大きな野心を胸に抱きながら進むバンド、SUPER BEAVER。メンバー全員にソロインタビューを敢行し、それぞれの胸の内を語ってもらった今回の企画もいよいよ最終回。ギタリストであり、そしてバンドの意志を形にするソングライターの柳沢亮太は何を語るのか。

――個人的には柳沢くんに取材させてもらうのが……2015年以来なんですよ。死にかけて入院した前後にいろいろ話を聞かせてもらってて。あれから体調は大丈夫?

おかげさまで(笑)。

――インタビューは久しぶりですけど、ここ2年の快進撃はすさまじいですね。

2015年ぐらいだと、『愛する』の頃ですもんね。あれで恵比寿LIQUIDROOMまでいって、その年末が(赤坂)BLITZで。それが年を明けた2016年には10周年イヤーのファイナルでZepp(DiverCity)にチャレンジしたので、いきなりキャパ的には2倍ぐらいになったっていう。本当に一歩ずつコツコツと積み上げてきてたんですけど、Zeppで一気に飛び級しましたよね。

――って振り返ると、2016年はこの先ビーバーが歴史を語るうえではターニングポイントになる年だったと思うんだけど、その渦中にいた心境はどういうものでしたか?

びっくりするほど飛躍したとは思わないんですよ……何というか、届く範囲や聴いてくれる人は確実に増えたんですけど、そういう喜びはありながら、だからこそ「まだまだ」っていうのは感じるというか。もっと楽しいところはいっぱいあるので、一つひとつの出来事に対して、純度高く「嬉しいな」って感じつつ、もっと追求していきたいなっていうのはあります。もちろん大変なこともたくさんあるけれど、今がいちばん楽しいんですよね。

――いいですね。ビーバーは一度メジャーデビューで挫折しているバンドだから、いま改めてその言葉を聞けるのは、グッとくる。

そういうふうにバンドのストーリーを見たうえで言ってくださる方がいるのも嬉しいんですよ。弱小チームが優勝する甲子園の話みたいな(笑)。

――そういうなかでリリースされる今作『真ん中のこと』ですけども。まず、曲を作る前に完成像みたいなものはあったんですか?

それが珍しくあったんです。今回は最初に渋谷(龍太)からコンセプト的なところの投げかけが強くあって。リズムアプローチだったり、サウンドアレンジをより強固なものして作りたいって言ってたんです。もちろん僕らは4人でライブをやってるんですけど、やっぱりそこで空気に一番敏感なのはボーカリストである渋谷だと思うんです。その渋谷が今のSUPER BEAVERのライブをより強くしていくには、新しい側面を持った楽曲があったほうがいいんじゃないか、みたいなことを言い出したんですよね。そういうことを言ってくるのは初めてでした。

――それは今後のライブもそうだけど、次のフルアルバムであったり、今後のバンドのあり方を見据えたうえで、いま実験的なことをやるべきだって判断したんですか?

そこまでは……どうですかね。でも少なからず、いままでの作品が積み重なったうえで、こういう感覚になったのは間違いないと思います。最初に話したようなライブの状況もだし、自信がついたこともだし、昔みたいにただガムシャラに届ける時期ではなくなってきたのか、色々な要素が混ざったうえで、今だからっていうことだと思いますね。

――柳沢くん的には、渋谷くんからそういう提案があって、「なるほどな」って腑に落ちる部分が多かったですか?

腑に落ちる部分がありながらも、まずは「どうしようかな?」と思いました。「どこまで振り切るべきかな」と思って。僕が曲を作る人間として考えなきゃいけなかったのは、昔よりも聴いてくださる方に求められているビーバーっぽさっていうのも少しずつ出来上がってきてるっていうことだったんです。今のビーバーの曲が好きだって言ってくれる人が増えてきたからこそ、ずっと僕たちが大事にしてきてる歌詞であったり、メロディの強さみたいなものは、これまでどおり……と言うか、これまで以上に強固にしていきたいなって。

――新たなチャレンジをしていくことで、従来のビーバーが持っている強みを薄めてはいけないというか。

もちろん「全く別モノじゃん」みたいなことには、どう転んでもならないんですけどね。どうやっても滲み出てくるSUPER BEAVER感みたいなものがあるので。

――そういう出発点からスタートした曲作りは今までとは違いましたか?

感覚としては、いま持っている曲作りのボックスの隅々まで扉を開けましたっていうより、もう1個いままで使っていなかった別のボックスを持ってこれたっていう感じですかね。それは積み重ねてきた中で備わってきたものだから、無理矢理アイディアをほじくったわけではなくて。バンドとして柔軟になるための、最初のきっかけを渋谷が与えてくれたんだなと思いました。あれもやってOKだし、これもやって大丈夫なんだって。

SUPER BEAVER・柳沢亮太 撮影=高田梓

SUPER BEAVER・柳沢亮太 撮影=高田梓

――そういうサウンド面の方向性が決まったうえで、歌詞についても考えていくと思うんですけど。今回、『真ん中のこと』っていうテーマになったのは?

自分の中で、改めて全ての感情を俯瞰してみたときに、悩みとか迷いが発生するのは、必ずその真逆の感情があるからだなっていう気がしたんです。何かを否定する感情もそう。それって、その反対に自分の好きなものがあるからじゃないですか。

――いま言ってくれた考えは、2曲目の「正攻法」という曲に出てますね。<否定には創造力がない 口撃には想像力がない>っていう。

そうですね。今回は全曲とおして、その二面性のポジティブな方、本音の部分、「本当は」の方にフォーカスをあてることで、そういう想いを抱いている人の気持ちを後押したかったんです。「あなたがそう思ってるのなら、それでいいと思うよ、大丈夫だよ」って言ってあげられる1枚にしたかったんです。

――たとえば、「ひなた」には、<自分に期待しないなんて 空しくてつまらない>というフレーズが出てきますけど、こういう歌って、ともすると説教臭くなってしまうと思うんですよ。でもビーバーはそうじゃない。それは、どうしてだと思いますか?

それは音楽ゆえですよね。バンドだから、というか。音を通じてっていうのはあると思うんですけど……でも、音というよりも、このバンドの場合、その音を鳴らし続けてきた人間たちの道のりが、その言葉に説得力を与えてる部分はあるのかもしれないです。それは言葉の並べ替えでどうこうなるわけでもなくて。“誰が言うのか”ですよね。どういうことをしてる人間が何を言うかっていうのが、すごく重要だと思いますし。

――要するに、SUPER BEAVERの渋谷龍太が歌うから意味がある歌というか。

それに、今だから歌えるものでもあると同時に、10年後に歌えないものになってても意味がないので、この先もずっと歌い続けられるものにもなっている。「時代が変わっても本質的には変わらないよ」っていう歌を、年々少しずつ歌えるようになってきてる気はしてますね。

――今だから言える、というのは?

自分の考えを「正攻法」だって言えたり、自分たちのやりたいことを「それくらいのこと」って言えてたり、その全てを「これがSUPER BEAVERの“真ん中のこと”だ」って言えるのは、今のSUPER BEAVERの強みだなと思ってるんですよ。「真ん中のこと」っていうのは、これ以外が真ん中じゃないっていう意味じゃなくて、僕らがどういうアプローチをしても、この4人で鳴らしてる音楽がSUPER BEAVERで、僕たちが信じてる意思こそが「真ん中のこと」であって、そこになんの偽りも迷いも嘘もない。そういう意思を聴いてくださる方と僕らの間で受け渡し合いができたらいいなと思います。

――相変わらずバンドの意志というものを大事にしてますね。

僕たちはその意志と、歌ってること、やっていることがズレた瞬間に、全て崩れるバンドだと思うんですよね。生活の全てが音になり、言葉になり、ライブになるから。全部が表として繋がってるのが、このバンドの良さなんです。

――秋からはツアーが始まります。全国のライブハウスを回って、最後はZepp Tokyoの2デイズ。今回はライブを意識した音源ですから、これは楽しみですね。

なんでこういう作品を作ったかっていうことを考えると、たぶん共有をしたいからなんですよね。だから僕らが一方的に投げるだけではなくて、それに対して返してくれるエネルギーを受け取って、また僕らも何かを発信していく――この連鎖をどんどん大きくしていきたいと思ってます。こういう音源だからこそ、より過去の曲が響く側面もあるので。一緒に「楽しかったね」って言えるような日々どんどん作っていきたいです。あと、今回は前半のゲストパートがとんでもないことになってるので、そこも楽しいと思うんですよね。

――今後のビーバーにはどんな展望を抱いていますか?

すごく単純なことを言うと、もっと大きなところでライブをやりたいし、もっと多くの人にCDを聴いてもらいたいと思うし。いけるところまでいきたいです。

――いけるところというのは?

Zepp Tokyoに2デイズで立ったら、いろいろ伝統的な会場はありますからね。

――武道館とか?

まあ……ね(笑)。最近はホール的なところとか、大きなフェスに出る機会があって、ああいうところだからこそ味わえる楽しさも経験させていただいて。どの会場を見ても「単独でやりたいな」っていうのは思いますし、だからこそライブハウスも大事にしていきたいんです。

――では、これはメンバー全員に共通で聞く質問ですけども、柳沢くんにとってSUPER BEAVERとは?

えーっ!  深すぎて、わからない(笑)。超ロングツアーの最終日の打ち上げとかでポロッと言ってそうなやつですよね。なんですかね……柳沢くんにとって、SUPER BEAVERとは、人生であり、生活であり、変な話、仕事でもあり。

――もう人生の半分まではいかないけど、1/3以上はSUPER BEAVERですもんね。

うん、だから人生と言うには大袈裟だけど、やっぱり人生と言う以外にないですよね。これを中心に生きてるわけで、しかも、その生活のなかで日々思ってることが歌になってるから。やっぱり人生かなあ。それ以外に思いつかないです。


取材・文=秦理絵 撮影=高田梓

SUPER BEAVER・柳沢亮太 撮影=高田梓

SUPER BEAVER・柳沢亮太 撮影=高田梓

リリース情報
ミニアルバム『真ん中のこと
発売中
『真ん中のこと』

『真ん中のこと』

初回限定盤 ¥2,150(tax out)  通常盤 ¥1,850(tax out)
品番:NOID-0021(初回盤)22(通常盤)
発売元:[NOiD] / murffin discs
販売元:Japan Music System

【CD 収録内容】
1,  ファンファーレ
2,  正攻法
3,  ひなた( カンテレ・フジテレビ系 SP ドラマ「でも、結婚したいっ! BL 漫画家のこじらせ婚活記」主題歌 / 岩手銀行 CM「登場」篇テーマソング )
4,  irony
5,  贈りもの
6,  それくらいのこと

【初回限定生産盤DVD 収録内容】
2017年4月30日(日) @日比谷野外大音楽堂
「都会のラクダSP~ラクダビルディング~」
SUPER BEAVERワンマンライブのダイジェストを収録!
1, 美しい日
2, ひなた
3, 生活(Acoustic Ver.)
4, 青い春
5, 27
6, 東京流星群

 

ツアー情報
SUPER BEAVER 『真ん中のこと』Release Tour 2017 ~ラクダの、中心~
9月15日(fri) 千葉LOOK【ワンマン】
9月16日(sat) F.A.D YOKOHAMA GUEST:SCANDAL
9月20日(wed) KYOTO MUSE GUEST:10-FEET
9月23日(sat) 高知X-Pt. GUEST:SiM
9月24日(sun) 松山Wstudio RED GUEST:SiM
9月26日(tue) 周南RISING HALL GUEST:夜の本気ダンス
9月27日(wed) 熊本B.9 V1 GUEST:夜の本気ダンス
9月29日(fri) 鹿児島CAPALVO HALL GUEST:HEY-SMITH
10月1日(sun) 岡山YEBISU YA PRO GUEST:HEY-SMITH
10月2日(mon) 神戸太陽と虎 GUEST:THE BACK HORN
10月6日(fri) 高崎club FLEEZ GUEST:coldrain
10月7日(sat) 長野CLUB JUNK BOX GUEST:BLUE ENCOUNT
10月9日(mon) 金沢EIGHT HALL GUEST:BLUE ENCOUNT
10月20日(fri) 水戸LIGHT HOUSE GUEST:ROTTENGRAFFTY
10月21日(sat) HEAVEN’S ROCK宇都宮 VJ-2 GUEST:ROTTENGRAFFTY
10月22日(sun) HEAVEN’S ROCK熊谷 VJ-1 GUEST:爆弾ジョニー
11月4日(sat) 広島CLUB QUATTRO【ワンマン】
11月5日(sun) 福岡DRUM LOGOS【ワンマン】
11月11日(sat) 新潟LOTS【ワンマン】
11月12日(sun) 仙台CLUB JUNK BOX【ワンマン】
11月14日(tue) 札幌cube garden【ワンマン】
11月18日(sat) 高松オリーブホール【ワンマン】
11月19日(sun) なんばHatch【ワンマン】
11月25日(sat) 名古屋DIAMOND HALL【ワンマン】
12月15日(fri) Zepp Tokyo【ワンマン】
12月16日(sat) Zepp Tokyo【ワンマン】

ENTH ツアーファイナルシリーズにヘイスミ、フォーリミ、グドモ、BACK LIFT出演決定

$
0
0

ENTHのライブツアー『DOHENTAI TOUR』ファイナルシリーズのゲストが発表された。
 
本ツアーは、7月12日にリリースした『HENT』のリリースを記念して開催中のライブツアー。ファイナルシリーズの福岡公演にBACK LIFT、東京公演に04 Limited Sazabys、大阪公演にグッドモーニングアメリカ、名古屋公演にHEY-SMITHの出演が決定した。

なお、チケットは各公演プレイガイドにて一般発売中となっているのでお見逃しなく。

リリース情報
1st Full Album『HENT』
価格:2130円(税抜)
品番:RCTR-1060
 
<収録曲>
1.HENT
2.HAHA
3.SUMMER
4.TEARS
5.SUPER HAPPY TIME
6.ムーンレイカー
7.HANGOVER
8.NOW'S MY EX
9."TH"
10.Somewhere We Hope
11.LOVE ME MORE
12.ひじき

 

ライブ情報
リリースツアー ENTH"DOHENTAI"TOUR 2017
<終了した公演は割愛> 
9/15(金)@神奈川県 F.A.D YOKOHAMA
w/BUZZ THE BEARS/Azami
 
9/22(金)@岐阜県 岐阜ANTS
w/MOTHBALL/HOYSQUALL/Azami
 
9/23(土)@長野県 松本ALECX
w/SABANNAMAN/MOTHBALL/HER NAME IN BLOOD
 
9/24(日)@富山県 富山Soul Power
w/SABANNAMAN/DROPOUT/Azami
 
9/29(金)@京都府 京都MUSE 
w/Dizzy Sunfist/FABLED NUMBER
 
9/30(土)@高知県 高知X-pt.
w/All Found Bright Lights / Azami / Abnormal Cooking School
 
10/1(日)@愛媛県 松山Double-u studio
w/All Found Bright Lights / Azami / PRAY FOR ME
 
10/6(金)@香川県 高松DIME
w/FABLED NUMBER/MELLOWSHiP

10/13(金)福岡県 福岡Queblick
w/BACK LIFT(2man Live)
 
10/18(水)東京都 渋谷CLUB QUATTRO
w/04 Limited Sazabys(2man Live)
 
10/26(木)大阪府 梅田CLUB QUATTRO
w/グッドモーニングアメリカ(2man Live)
 
11/05(日)愛知県 名古屋Diamond Hall
w/HEY-SMITH(2man Live)
 

luz、うらたぬき、志麻、赤飯、MeseMoa.ら参加 『EXIT TUNES ACADEMY UNDOKAI 2017~秋の大運動会~』11月に開催決定

$
0
0

動画サイトなどを中心に活躍するアーティストが集結し行われるスポーツの祭典『ETA運動会』。3回目となる本大会『EXIT TUNES ACADEMY UNDOKAI 2017~秋の大運動会~』が、今年の11月11日に神奈川・横浜文化体育館にて開催されることが発表された。

合わせて発表された出演アーティストは以下の通り。

【赤組】
あらき、いかさん、うらたぬき、kain、コニ―、志麻、しゃけみー、shack、スタンガン、赤飯、*ChocoLateBomb!!(ゆじまる/れお)、ピコ、ぷす、めいちゃん、MeseMoa.(あおい/野崎弁当/ノックソ/フォーゲル) ...and more!! ※50音順
【白組】
__(アンダーバー)、*ChocoLateBomb!!(え~すけ/たっくん/ぱんめん)、ふわりP、松下、MeseMoa.(気まぐれプリンス/とみたけ/にーちゃん/二番煎じ)、Love Desire(sakuya。/kenty/としやん/とら*)、ROOT FIVE(石城結真/駒沢浩人/藤谷慶太朗)、luz、YM、わんく ...and more!! ※50音順


本大会では、これまでにない新しい試みとして、出場者が振り分けられる赤組・白組、それぞれを率いる団長を「EXIT TUNES MEMBERS」会員による投票で決定するキャンペーンを実施することも決定した。

チケット先行販売は、9月19日までとなっているのでお見逃しなく。

イベント情報
EXIT TUNES ACADEMY UNDOKAI 2017~秋の大運動会~
スケジュール:
2017年11月11日(土)開場14:00/開演15:00
会場:横浜文化体育館
出演アーティスト:
【赤組】
あらき
いかさん
うらたぬき
kain
コニ―
志麻
しゃけみー
shack
スタンガン
赤飯
*ChocoLateBomb!!(ゆじまる/れお)
ピコ
ぷす
めいちゃん
MeseMoa.(あおい/野崎弁当/ノックソ/フォーゲル)
...and more!!
※50音順

【白組】
__(アンダーバー)
*ChocoLateBomb!!(え~すけ/たっくん/ぱんめん)
ふわりP
松下
MeseMoa.(気まぐれプリンス/とみたけ/にーちゃん/二番煎じ)
Love Desire(sakuya。/kenty/としやん/とら*)
ROOT FIVE(石城結真/駒沢浩人/藤谷慶太朗)
luz
YM
わんく
...and more!!
※50音順
 
【チケット券種・料金】
■EXIT TUNES MEMBERS限定チケット
赤組特別応援指定席(パンフレット付)5,500円(税込)
白組特別応援指定席(パンフレット付)5,500円(税込)
■一般チケット
赤組応援指定席(パンフレット付)4,500円(税込) 
白組応援指定席(パンフレット付)4,500円(税込)
※3歳以上有料
※パンフレットは入場時にお渡し致します
 
チケット先行情報:
■EXIT TUNES MEMBERS先行 ※入会手続きが必要です
受付期間: 9月14日(木)19時~9月19日(火) 23時59分まで
受付方法: 抽選 受付枚数:お一人様2枚まで
------------------------------------------
▼赤組・白組の団長選抜投票企画概要
「EXIT TUNES MEMBERS」にて、赤組・白組の団長選抜投票を実施!
3回目の開催となる本年のETA運動会は、参加されるお客様と白組・赤組の出演メンバーが一致団結し、運動会を盛り上げる企画として、チームリーダーとなる赤組・白組の団長を、お客様の投票制で決定いたします!
あなたの投票で赤組・白組の団長が決まります!優勝を目指して、熱き一票の投票をお待ちしております!
◆団長選抜投票資格について
「EXIT TUNES MEMBERS」会員のみ参加可能。投票期間内に会員登録が完了すれば、投票可能です。
会員登録はコチラ→ http://sp.exittunesmembers.jp/
◆団長選抜投票の期間について
投票期間:9月14日(木)19:00~9月19日(火)23:59まで
※上記期間中は、何度でも投票内容の変更が可能となります。
◆団長選抜投票の結果発表について
団長発表:9月22日(金)20:00予定
※EXIT TUNES ACADEMY公式ツイッター、ニュースにて発表
------------------------------------------
■オフィシャル1次先行 ※EXIT TUNES MEMBERS会員以外の方向け
受付期間: 9月14日(木)19時~9月19日(火) 23時59分まで


受付方法: 抽選 受付枚数: お一人様2枚まで

チケット一般発売日:
10月14日(土)午前10時より各プレイガイドにて発売
【お問い合わせ】DISK GARAGE 050-5533-0888
イベント最新情報はETA運動会特設サイトにてご確認ください。
ETA運動会特設サイト:http://exittunesacademy.jp/undokai/

 

ドリカム、新アルバム『THE DREAM QUEST』収録曲の試聴スタート

$
0
0

DREAMS COME TRUE が10月10日(火)にリリースする18枚目となるオリジナルアルバム『THE DREAM QUEST』(通称『ドリクエ』)収録曲の試聴がアルバム特設サイトにてスタートした。

本編13曲に加え、これまで配信限定でリリースされていた5曲のCMタイアップ曲・映画主題歌等がボーナストラックとしてCD収録。全18曲入りの作品となっている。

収録曲の中には今年7月8日に行われた『ドリウタフェス2017』でのコラボをきっかけに親交を深めた三浦大知へ楽曲提供した「普通の今夜のことを ― let tonight be forever remembered ―」、観月ありさに楽曲提供した「あなたが笑えば」の2曲のセルフカバーのほか、「世界中からサヨウナラ」「堕ちちゃえ」など強烈なタイトルの楽曲が並んでおり、新曲への注目が集まっている。

リリース情報
『THE DREAM QUEST』
品番・価格: UMCK-1818 ¥3,000(税抜)
仕様: ワイドケース仕様
発売日:10月10日(火)
 
□収録内容
1. THE THEME OF THE DREAM QUEST
2. KNOCKKNOCK! - TDQ VERSION -
3. 世界中からサヨウナラ
4. 秘密
5. あなたが笑えば - DCT VERSION -
6. その日は必ず来る - TDQ VERSION -
7. あなたと同じ空の下 - TDQ VERSION -
8. 九州をどこまでも - TDQ VERSION -
9. 堕ちちゃえ
10. 普通の今夜のことを ― let tonight be forever remembered ―
11. 愛しのライリー - TDQ VERSION -
12. あなたのように
かんぽ生命キャンペーンソング
13. THE DREAM QUEST - OVERTURE –
14. 九州をどこまでも - SINGLE VERSION –
JR九州「ドリカム新幹線」キャンペーンソング
15. 愛しのライリー - SINGLE VERSION –
ディズニー/ピクサー映画「インサイド・ヘッド」オリジナル書き下ろし主題歌
16 . KNOCKKNOCK! - SINGLE VERSION –
花王「ソフィーナ プリマヴィスタ」CMソング
17. あなたと同じ空の下 - SINGLE VERSION –
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン®「ドリーム・プロジェクト2017」テーマソング
18. その日は必ず来る - SINGLE VERSION –
ENEOSエネルギーソング

グドモ・金廣真悟がスカイダイビングに初挑戦 「風と鳴いて融けてゆけ」のMV公開

$
0
0

グッドモーニングアメリカが、10月4日にリリースする5枚目のアルバム『502号室のシリウス』より、リード曲「風と鳴いて融けてゆけ」のミュージックビデオを公開した。
 
MVは、バンドの演奏シーンと、金廣真悟(Vo/G)が人生で初めてのスカイダイビングに挑戦するシーンで構成されており、スカイダイビングは金廣本人のアイディアによって実現したそう。
 
演奏シーンの撮影も同日に行われ、さえぎるもののない場所で厳しい残暑と戦いながら、4時間に渡り熱演を繰り広げたという。撮り始めの段階では曇りであった天候が撮影が進むにつれ晴れ渡り、歌詞の世界観をより引き立たせるエモーショナルな作品に仕上がっている。なお、今作のMVは大久保拓朗氏が担当、グッドモーニングアメリカとは初のタッグとなった。

 
リリース情報
5th ALBUM『502号室のシリウス』
2017年10月4日発売
 
■初回限定盤(CD+DVD):COZP−1379〜80 ¥3,333+税
■通常盤(CD):COCP−40117 ¥2,778+税
【アルバム収録曲】
01.ハルカカナタ
02.花火
03.ダンスダンスダンス
04.風と鳴いて融けてゆけ
05.あなたの事だよ
06.The Sheeple
07.煙に巻かれたい
08.フライデイナイト
09.アンカーズアウェイ
10.星は変わらない
11.ハブーブの後に
12.She’s…
 
【初回限定盤DVD】
オフィシャルファンクラブ「グドモクルー」限定LIVE『今宵会』
SHIBUYA TSUTAYA O-Crest 2017.8.1
1.そして今宵は語り合おう
2.2014年6月25日我思ふ
3.春が迎えに来るまで
4.下らない毎日が
5.たった6文字じゃ
6.STAY WITH ME
7.世界終わらせないで
8.ウォールペーパーミュージックじゃ踊りたくないぜ
9.言葉にならない
 
初回限定盤、通常盤ともに、CD全収録楽曲をスマホで簡単再生できる「プレイパス」コード封入
 
■店頭先行試聴実施中!
試聴楽曲:「ハルカカナタ」「花火」「ダンスダンスダンス」
試聴期間:9月2日(土)店舗開店時~ 10月2日(月)店舗閉店時まで
実施店舗:下記オフィシャルサイト参照
http://columbia.jp/artist-info/goodmorningamerica/info/56247.html
※先行試聴は上記店舗の試聴機にて実施いたします。
実施場所などは店舗スタッフにお問い合わせください。
※各店舗、実施場所や試聴期間は予告なく変更や終了となる場合がございますので、予めご了承ください。
 
■CD購入者店舗別特典
■タワーレコード(オンライン含む):B3ポスター(TOWER RECORDS Ver.)
■HMV(オンライン含む):B3ポスター(HMV Ver.)
■TSUTAYA全店(TSUTAYAオンラインショッピングは予約分のみ):B3ポスター(TSUTAYA Ver.)
■その他対象店舗:B2オリジナルポスター
 
※特典は無くなり次第終了となります。
※特典が無い店舗もございます、特典の有無は各店舗にお問い合わせ下さい。

 

ライブ情報
『八王子天狗祭2017』
出演アーティスト第4弾解禁
■日時:11/11(土)
■会場:エスフォルタアリーナ八王子
■前売:¥6,500(税込 / ドリンク代無 / 整理番号無)
■OPEN 10:00 / START 11:00
■出演:グッドモーニングアメリカ、a flood of circle、175R(New!)、Gacharic spin、COUNTRY YEARD、ゴールデンボンバー、四星球、Halo at 四畳半、04 Limited Sazabys、POETASTER、フラチナリズム、BRADIO、MAGiC OF LIFE、Rhythmic Toy World、忘れらんねえよ、 and more(後日発表)
 
・企画:グッドモーニングアメリカ / FIVE RAT RECORDS
・制作:ライブマスターズ
・後援:八王子市 / 八王子観光協会 / スペースシャワーTV
・ 協力:八王子Match Vox / 八王子RIPS / RINKY DINK STUDIO/日本コロムビア/ BM.3 / 株式会社シブヤテレビジョン
・ オフィシャルサポートスタッフ:日本工学院八王子専門学校コンサート・イベント科
・ 問合せ:ディスクガレージ 050-5533-0888(平日12:00~19:00)
 
八王子天狗祭2017 Official Site
http://hachiten.com

ももクロの子ども番組『ぐーちょきぱーてぃー』、Blu-ray&DVDで映像化 Blu-ray初回製造分にはすごろくレジャーシートも

$
0
0

ももいろクローバーZが子ども向け新ユニット「ももくろちゃんZ」として出演し、Huluで配信中の子ども向け番組『ぐーちょきぱーてぃー』が、11月8日(水)にBlu-ray & DVD『ぐーちょきぱーてぃー(タイトル仮)』として発売される。

Blu-ray & DVD『ぐーちょきぱーてぃー(タイトル仮)』には、Huluにて配信中の子ども向け番組の第1回~第13回までの内容が各メンバーごとのセレクションに分けられた総集編として収録される他、番組のメイキング映像が収録される。番組ではももいろクローバーZ楽曲のキッズアレンジver.はもちろん、「おもちゃのチャチャチャ」や「いぬのおまわりさん」、「めだかの学校」「チューリップ」など、誰もが知っているキッズソングをももくろちゃんZがこどもたちと一緒に歌って踊っている。Blu-rayの初回製造分のみに「すごろくレジャーシート」も同梱される。

尚、Blu-ray & DVD『ぐーちょきぱーてぃー(タイトル仮)』と同時にDVD付きCD『ももくろちゃんZ 〜まいにちノリノリー!〜』も発売される。CDには前作『ぐーちょきぱーてぃー ~みんなノリノリー!~』同様、オープニングテーマ「ぐーちょきぱーてぃー」、エンディングテーマ「きみのまちのきょうのそら」、メインダンス曲の手あそびver.「やっぱノリノリー!〜あそぼう!手あそび〜」、NHK『みんなのうた』10月〜11月放送の新曲「求(Q)愛(I)ある(R)ある(R)アニマルダンス」含む全27曲が収録される予定とのこと。DVDには「走れ!」、「ニッポン笑顔百景」、「コノウタ」、「My Dear Fellow」の“キッズとおどろうver.”をももくろちゃんZが教える振り付けレッスンビデオが収録される。

リリース情報
Blu-ray & DVD『ぐーちょきぱーてぃー(タイトル仮)』
発売日:11月8日(水)
[Blu-ray]
品番:KIXM-299
価格:5,800円+税
音声:本編・特典リニアPCM 2ch
※映像特典付
※初回製造分のみ「すごろくレジャーシート」付
[DVD]
品番:KIBM-685
価格:3,500円+税
音声:リニアPCM 2ch
■CD商品情報
ももくろちゃんZ
「ももくろちゃんZ 〜まいにちノリノリー!〜」
品番:KIZC-425〜6
価格:2,778円+税
[収録内容]
[CD]
M1. ぐーちょきぱーてぃー 【オープニング曲】
M2. やっぱノリノリ-!【メインダンス曲】
〜あそぼう!手あそび〜
M3. むしめがね
M4. まほうのシャンプー
M5. 中華中華
M6. ふしぎないと
M7. にゃ〜お
M8. おはよう!
 ~あそぼう!体あそび~
M9. 小さなヒーロー
M10. かえるのたいそう
M11. これっキリンだゾウ 
M12. スズメバチに気をつけろ!
M13. YシャツとTシャツとわたし
M14. GO!GO!サーフィン
 ~うたおう!どうよう~
M15. ぶんぶんぶん 
M16. アイアイ 
M17. 七夕さま 
M18. 花火 
M19. あめふり
M20. うみM21. 走れ! (キッズとおどろうver.)
M22. ニッポン笑顔百景(キッズとおどろうver.)
M23. コノウタ(キッズとおどろうver.)
M24. My Dear Fellow(キッズとおどろうver.)
M25. 求(Q)愛(I)ある(R)ある(R)アニマルダンス
M26. モグモグモグ
M27. きみのまちのきょうのそら 【エンデイング曲】
●手あそび歌・体あそび歌はイラスト解説付き
[DVD]
“ももくろちゃんZ”がおしえる振り付けレッスン!
走れ! (キッズとおどろうver.)
ニッポン笑顔百景(キッズとおどろうver.)
コノウタ(キッズとおどろうver.)
My Dear Fellow(キッズとおどろうver.)

 


LEGO BIG MORLがBase Ball Bear、雨のパレードと対バン自主企画開催

$
0
0

LEGO BIG MORLが自主企画『Thanks Giving』Vol.10とVol.11を東京と大阪で11月に開催する。

これは本日行われたツアーファイナル公演のライブ中にアナウンスされたもので、東京公演はBase Ball Bearを迎えTSUTAYA O-EASTにて、大阪公演は雨のパレードを迎え大阪umeda TRAD(元AKASO)にて、それぞれ行われる。

『Thanks Giving』は、2009年から不定期に開催しているメンバーと親交の深いバンドを招いた自主企画で、今年の1月にはback number、2月にはUNISON SQUARE GARDENとの同企画が大盛況に終わり、話題となったばかり。注目の公演をお見逃しなく。

イベント情報
LEGO BIG MORL“ Thanks Giving “ vol.10
11月16日(木) 東京 TSUTAYA O-EAST
OPEN 18:00 / START 19:00
GUEST BAND: Base Ball Bear
問合せ☎ DISK GARAGE: 050-5533-0888(12:00〜19:00)
 
LEGO BIG MORL “ Thanks Giving “ vol.11
11月23日(木祝) 大阪 umeda TRAD
OPEN 16:00 / START 17:00
GUEST BAND: 雨のパレード
問合せ☎ キョードーインフォメーション: 0570-200-888(毎日10:00〜18:00)
 
◆チケット情報
*LEGO BIG MORL Fan Club/LBA会員先行予約
東京公演 https://www.legobigmorl.jp/contents/ticket/vol10 
大阪公演 https://www.legobigmorl.jp/contents/ticket/vol11
2017年9月15日(金)12:00〜9月22日(金)23:59迄
*オフィシャルHP先行予約
http://w.pia.jp/t/thanksgiving/
2017年9月27日(水)10:00〜10月4日(水)23:59迄
<一般販売日>
10月21日(土) *両公演
チケット料金 ¥4,000税込(整理番号付・ドリンク代別)

 

山崎育三郎、初のライブツアーに向けたインタビュー動画公開 ドラマ『あいの結婚相談所』テーマ曲のメドレーMVもフル解禁に

$
0
0

山崎育三郎が2018年1月に行なう初の東名阪ライブツアーに向けて、インタビュー動画を公開した。

また、9月1日に最終回を終えたばかりのテレビ朝日系金曜ナイトドラマ『あいの結婚相談所』のテーマソングとして、番組内で山崎育三郎が歌っていた2曲「あいのデータ ~ Congratulations」のメドレーMVもフルで初解禁となった。今作は初の試みとして、2曲をメドレー式に繋いだMVで、1組の男女の出会いからプロポーズ、結婚式までを育三郎が歌で導いていく内容となっている。

 
 
ライブ情報
山崎育三郎 - LIVE TOUR 2018 0keep in touch0
<チケット先行>
1月14日(日) 豊洲PIT 14:30 OPEN /15:30START
1月15日(月) 豊洲PIT 18:00 OPEN /19:00START
指定席 7,800円(税込) 後方スタンディング 5,000円(税込)
(問)ディスクガレージ050-5533-0888
1月18日(木) Zepp Nagoya 18:00 OPEN /19:00
START
1F/2F 指定席 7,800円(税込) 1F後方スタンディング 5,000円(税込)
(問)サンデーフォークプロモーション052-320-9100
1月19日(金) Zepp Osaka Bayside 18:00OPEN /19:00 START
1F/2F 指定席 7,800円(税込) 1F後方スタンディング 5,000円(税込)
(問)キョードーインフォメーション0570-200-888
※  各公演ドリンク代別・未就学児の入場禁止
一般発売日は後日発表
チケット先行情報はオフィシャルホームページへ
http://www.ken-on.co.jp/1936/

 

初音ミクがカセットテープの祭典『CASSETTE STORE DAY 2017』の日本公式アンバサダーに

$
0
0

10月14日(土)に全世界で行われるカセットテープの祭典『CASSETTE STORE DAY 2017』の日本公式アンバサダーに初音ミクが就任した。

これに伴い、過去10年間で発表された初音ミクの楽曲から厳選されたオムニバス形式のカセットアルバム『MIKU’S TAPE -10th Anniversary Edition-』のリリースも発表されている。

また、『CASSETTE STORE DAY 2017』の公式リリースタイトルのリリース第三弾も発表され、Caravanのベスト音源を集めたカセットアルバム、佐藤タイジ(シアターブルック)の新曲全4曲を詰め込んだ未発表音源、TRI4THの6枚目となるフルアルバム『4th Rebellion』など様々なカセットタイトルが名を連ねている。リリース作品一覧はカセットストアデイジャパン2017のオフィシャルサイトで見ることができ、今後もリリースは追加予定となっているので、ぜひチェックしておこう。

リリース情報
「MIKU’S TAPE -10th Anniversary Edition-」
ARTIST:初音ミク
品番 : CFMSWS0003
価格 : ¥2,500(税別)
 
「MIKU’S TAPE -10th Anniversary Edition-」&カセットプレーヤーセット
品番 : CFMSWS0003-S
価格 : ¥8,500(税別)
 
「BOOTLEG DEMO TRACKS」
ARTIST:佐藤タイジ
レーベル : Vinyl Star International
品番 : VSIC-1012
価格 : ¥1,000(税込)
 
「Slow Flow Tapes」
ARTIST:Caravan
レーベル : Slow Flow Music
品番 : SFMT-006
価格 : ¥1,800(税別)
 
「4th Rebellion」
ARTIST:TRI4TH
レーベル : Vinyl Star International
品番 : VSIC-1010
価格 : ¥1,800 (税込)

 

イベント情報
「CASSETTE STORE DAY JAPAN EVENT 2017(カセットストア・デイ・ジャパン・イベント・2017)」
日程:2017年10月6日(金) 開場 18:00 / 開演 18:30 
会場:Live & Bar Shibuya Milkyway
出演:SCOOBIE DO / TRI4TH / 佐藤タイジ(シアターブルック)/ Omoinotake / 西寺郷太(カセットDJ)
チケット:ADV / DAY  ¥3,000  /  ¥3,500 (+1D ORDER) カセットテープ(ブランク)プレゼント付き!
発売日:8月5日(土) 10:00〜
主催:CASSETTE STORE DAY事務局
オフィシャルサイト:http://cassettestoreday.jp/
 

ORANGE RANGE、新EP『UNITY』の詳細解禁 「チラチラリズム」「アオイトリ」含む5曲収録

$
0
0

ORANGE RANGEが11月1日にリリースするEP『UNITY』の詳細を発表した。

今作は、2015年発表の10thアルバム『TEN』、2016年発表のコラボベストアルバム『縁盤』に続く新譜で、2年3か月ぶりのオリジナル作品。

何があっても刺激を求めて常に挑戦していくという彼らなりの “攻めの姿勢” をポジティブなメッセージとして詰め込んだ「チラチラリズム」の他、「アオイトリ」「Carnation」を含む全5曲が収録されるという。なお「チラチラリズム」は6月に沖縄限定で販売されたシングル、そして7月より先行配信されている音源とは異なり、新たに録り直した音源となっている。

11月22日から翌年2月にかけて全24公演で行われるホールツアーのタイトルも『ORANGE RANGE LIVE TOUR 016-017 ~UNITY~』に決定。年内の公演は9月23日より、2018年開催分は10月22日よりチケット発売となる。

リリース情報
ORANGE RANGE EP『UNITY』
『UNITY』

『UNITY』

11月1日発売
(CD) VICL-64866/¥1,500+税 https://orangerange.com/
1. アオイトリ *映画『ありえなさ過ぎる女 ~被告人よしえ~』主題歌
2. チラチラリズム -UNITY ver.- *沖縄ファミリーマート30周年記念TV-CMソング
3. 脳内ポップコーン
4. Second Hand
5. Carnation
delofamilia new album『filament/fuse』11月1日発売
(CD) VICL-64867/¥2,800+税 http://delofamilia.com/
NEENEE new album『N2』10月25日発売
(CD) VICL-64865/¥2,800+税 https://www.neeneeneenee.com/

 

ライブ情報
ORANGE RANGE LIVE TOUR 017-018 ~UNITY~
2017年
11月22日(水) 東京かつしかシンフォニーヒルズ モーツァルトホール open18:00/start18:30
問:かつしかシンフォニーヒルズ 03-5670-2233
11月24日(金) 京都・ロームシアター京都 open18:30/start19:00 問:清水音泉 06-6357-3666
11月26日(日) 群馬・みかぼみらい館 open17:00/start17:30 問:みかぼみらい館 0274-22-5511
12月1日(金) 岩手・二戸市民文化会館 open18:00/start18:30 問:GIP 022-222-9999
12月3日(日) 秋田・由利本荘市文化交流館 カダーレ open17:00/start17:30 問:カダーレ事務局 0184-22-2500
12月9日(土) 長崎・長崎ブリックホール open17:30/start18:00 問:BEA 092-712-4221
12月10日(日) 佐賀・鳥栖市民文化会館 open16:30/start17:00 問:BEA 092-712-4221
12月12日(火) 鹿児島・宝山ホール open18:30/start19:00 問:BEA 092-712-4221/鹿児島音協 099-226-3465
12月15日(金) 東京・中野サンプラザホール open18:15/start19:00 問:SOGO TOKYO 03-3405-9999
12月16日(土) 東京・中野サンプラザホール open16:45/start17:30 問:SOGO TOKYO 03-3405-9999
12月22日(金) 富山・クロスランドおやべ open18:00/start18:30 問:FOB金沢 076-232-2424
12月23日(土) 滋賀・守山市民ホール open17:00/start17:30
問:守山市民ホール 077-583-2532/キョードーインフォメーション 0570-200-888
 
2018年
1月7日(日) 大阪・オリックス劇場 open17:00/start17:30 問:キョードーインフォメーション 0570-200-888
1月8日(月) 兵庫・三田市総合文化センター 郷の音ホール open16:30/start17:00
問:郷の音ホール 079-559-8101/キョードーインフォメーション 0570-200-888
1月13日(土) 愛知・アイプラザ豊橋 open17:00/start17:30 問:サンデーフォークプロモーション 052-320-9100
1月14日(日) 三重・シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢(伊勢市観光文化会館) open17:00/start17:30
問:サンデーフォークプロモーション 052-320-9100
1月20日(土) 静岡・裾野市民文化センター open16:30/start17:00
問:ラウンド・アバウト 03-6418-7205/裾野市民文化センター 055-993-9300
1月21日(日) 埼玉・東松山市民文化センター open16:30/start17:00
問:ラウンド・アバウト 03-6418-7205/東松山市民文化センター 0493-24-2011
1月27日(土) 山口・スターピアくだまつ 大ホール open17:00/start17:30 問:夢番地広島 082-249-3571
1月28日(日) 岡山・ロマン高原かよう総合会館 open17:00/start17:30
問:キャンディープロモーション岡山 086-221-8151
2月3日(土) 栃木・小山市立文化センター open17:00/start17:30
問:小山市立文化センター 0285-22-9552/SOGO TOKYO 03-3405-9999
2月4日(日) 神奈川・厚木市文化会館 open16:30/start17:00 問:KM MUSIC 045-201-9999
2月11日(日) 高知・県立県民文化ホール オレンジホール open17:00/start17:30 問:DUKE高知 088-822-4488
2月12日(月) 愛媛・松前総合文化センター open17:00/start17:30 問:松前総合文化センター 089-985-1313

米津玄師、新アルバム『BOOTLEG』の描き下ろしジャケット&トラックリストを一挙公開

$
0
0

米津玄師が11月1日(水)にリリースするニューアルバム『BOOTLEG』のジャケットが公開となった。

今作の米津玄師描き下ろしによるアートワークは、これまでと大きく作風を変えた「赤」が印象的な作品。「ブート盤/初回限定」は、このジャケットの他にも計6枚、12inchアナログ盤サイズのアートイラストが封入される。

同時にアルバムのトラックリストも解禁された。先に発表となっている「LOSER」「ナンバーナイン」「orion」「ピースサイン」「砂の惑星」「打上花火」の他、『米津玄師 2017 LIVE / RESCUE』の東京国際フォーラム公演にて初披露した「fogbound」「春雷」も収録される。トラックリストは当初アナウンスされていた13曲から1曲増え、14曲となっている。

「映像盤 / 初回限定」のみに収録されるDVDには、「LOSER」「orion」「ピースサイン」のMVに加え、映像作家・加藤隆による「ゆめくいしょうじょ」のMVの収録が決定した。

リリース情報
New Album『BOOTLEG』
アルバム『BOOTLEG』

アルバム『BOOTLEG』

発売日:2017年11月1日(水)
ブート盤(初回限定):CD+12inchアナログ盤ジャケット+アートイラスト+ポスター+ダミーレコード ¥4,500+税 / SRCL-9567~9568
映像盤(初回限定): CD+DVD ¥3,700+税 / SRCL-9569~9570
初回仕様限定/通常盤:CD only ¥3,000+税 / SRCL-9571

 
< CD >(全形態共通)
01. 飛燕
02. LOSER
03. ピースサイン
04. 砂の惑星 ( + 初音ミク )
05. orion
06. かいじゅうのマーチ
07. Moonlight
08. 春雷
09. fogbound ( + ?)
10. ナンバーナイン
11. 爱丽丝

12. Nighthawks
13. 打上花火
14. 灰色と青 ( + ?)

 
< DVD > (「映像盤 / 初回限定」のみに収録)
1. LOSER Music Video
2. orion Music Video
3. ピースサイン Music Video
4. ゆめくいしょうじょ Music Video

 
<全形態共通・初回封入> ※初回生産分のみ封入、なくなり次第終了となります。
『米津玄師 2018 LIVE / Fogbound』チケット最速先行抽選応募券
『米津玄師 2017 TOUR / Fogbound』(12月開催公演)チケット応募券
応募期間:10月31日(火)12:00~11月5日(日)23:59

 

ライブ情報
米津玄師 2017 TOUR / Fogbound
2017年11月1日(水)  大阪府 フェスティバルホール
2017年11月2日(木)  大阪府 フェスティバルホール
2017年11月4日(土)  兵庫県 神戸国際会館こくさいホール
2017年11月5日(日)  兵庫県 神戸国際会館こくさいホール
2017年11月8日(水)  埼玉県 大宮ソニックシティ
2017年11月9日(木)  埼玉県 大宮ソニックシティ
2017年11月18日(土) 徳島県 鳴門市文化会館
2017年11月19日(日) 愛媛県 松山市民会館
2017年11月23日(木・祝) 福岡県 福岡サンパレス
2017年11月24日(金) 福岡県 福岡サンパレス
2017年11月26日(日) 鹿児島県 鹿児島市民文化ホール第一
2017年11月29日(水) 新潟県 新潟県民会館
2017年12月1日(金)  北海道 ニトリ文化ホール
2017年12月7日(木)  宮城県 仙台サンプラザホール
2017年12月9日(土)  福島県 郡山市民文化センター 大ホール
2017年12月14日(木) 神奈川県 パシフィコ横浜 国立大ホール
2017年12月16日(土) 愛知県 名古屋国際会議場センチュリーホール
2017年12月17日(日) 愛知県 名古屋国際会議場センチュリーホール
2017年12月23日(土・祝) 岡山県 岡山市民会館
2017年12月24日(日) 広島県 上野学園ホール

米津玄師 2018 LIVE / Fogbound
2018年1月9日(火) 東京都 日本武道館
2018年1月10日(水) 東京都 日本武道館
Viewing all 42805 articles
Browse latest View live