SiM、主催フェスでのライブ映像と「龍が如く」対決を収録したトレーラー映像を公開
SiMが、12月6日(水)にリリースする両A面シングル「A / The Sound Of Breath」の、初回限定盤に付属する特典DVDのトレーラー映像が公開された。既報のとおり、このDVDには今年7月に行なわれた主催フェス『DEAD POP FEASTiVAL 2017』でのライブ映像に加え、MAHとGODRiによる『龍が如く』対決「『SiMが如く』 MAH vs GODRi...
View ArticleSuchmos、ペトロールズ、SOIL&"PIMP"SESSIONSが出演決定 クリス・ペプラープロデュースイベントを1月に開催へ
クリス・ペプラーが、(株)Zeppライブとタッグを組んでプロデュースするライブイベント第2弾 『SAISON CARD presents J-WAVE the Chris Peppler Show “JAM-O-RAMA” vol.2 』を、2018年1月26日(金)にZepp Tokyoで開催するこっとが決定した。今回は「街夜」をテーマに、 夜の都会で聴きたいバンドがラインナップ。...
View ArticleACIDMAN・大木 × NAOTO率いる弦楽四重奏ライブ『ROCKIN’ QUARTET』がツアーとして再演決定
ACIDMANの大木伸夫とヴァイオリニスト・NAOTO率いる弦楽四重奏がACIDMANの名曲の数々をアレンジし演奏するライブ『ROCKIN' QUARTET』が、2018年2月に東名阪ツアーとして再演される。今年6月にBillboard Live...
View Article藤巻亮太、9都市を巡るツアーに幕 ソロになって5年「今が1番充実している」
藤巻亮太が、9月にリリースしたサードアルバム『北極星』をひっさげたツアー『藤巻亮太 Polestar Tour 2017』の最終公演を、11月18日(土)に東京・昭和女子大学 人見記念講堂で行った。10月22日(日)の大阪・Zepp Osaka...
View ArticleTAKE NO BREAK バンドの成長を感じた初ワンマンツアー「ただの呑み友達がようやくバンドになってきた」
NIGHTMAREのYOMI(Vo)こと淳のソロプロジェクトとしてスタートしたTAKE NO BREAKが初のワンマンツアー『2017 Autumn Oneman Tour「Demonstration」』を開催。そのツアー最終日、11月11日(土)下北沢・CLUB251のオフィシャルレポートが到着した。TAKE NO...
View ArticleACIDMAN、ニューアルバム『Λ(ラムダ)』のジャケット写真と、主催イベント公式アプリを発表
ACIDMANが12月13日にリリースする、ニューアルバム『Λ(ラムダ)』の、ジャケット写真が公開された。“Λ”(ラムダ)のビジュアルを黒箔のみでシンプルに印字したアートワークとなっている。ACIDMAN『Λ(ラムダ)』そして、11月23日に開催が迫った、ACIDMAN presents『SAITAMA ROCK FESTIVAL “SAI”』公式アプリ『SAITAMA ROCK FESTIVAL...
View ArticleCocco、武道館公演を収録した映像作品のトレーラーを公開 リリース当日にLINE LIVE実施も決定
Coccoが12月6日にリリースする、ライブ映像作品/ライブアルバム『Cocco 20周年記念 Special Live at 日本武道館 2days ~一の巻×二の巻~』の、トレーラー映像が公開された。この作品は、7月に行われた日本武道館公演を収録したもので、先だって放送されたWOWOWの映像とは別編集を加えた40曲が完全収録されている。また、リリース日当日には、今年3回目となるLINE...
View Articleaccess、5年ぶりのアルバムの詳細が明らかに
デビュー25周年のアニバーサリーイヤーとして活躍するaccessが、12月20日にリリースするニューアルバムの詳細を発表した。『Heart Mining』と題された今回のアルバムは、6曲の新曲と、最新シングル「Knock beautiful smile」を含む近年のシングル3曲のアルバムVer.と、インスト2曲の計11曲収録という充実の内容となっている。さらに初回生産限定盤には新曲「Inside...
View Article【SPICE対談】ラジオの中の人[特別編]FM802新DJ 片岡健太(sumika)×Rover(ベリーグッドマン)
SPICE編集部が不定期でお届けしている『ラジオの中の人』。今回はいつもの[関西編]ではなく、[特別編]でお届けする。先月から新DJに片岡健太(sumika)とRover(ベリーグッドマン)を迎えてスタートした『MUSIC...
View ArticleNulbarich、2018年3月より全国ワンマンツアー開催決定 オフィシャルモバイルサイトもオープン
Nulbarichが、2018年3月より新たな全国ワンマンツアー『Nulbarich ONE MAN TOUR 2018 "ain't on the map yet" Supported by Corona Extra』を開催することを発表した。"ain't on the map...
View Articleパノラマパナマタウン、2018年1月にメジャーデビューミニアルバム発売決定 全国対バンツアーも発表
先日、A-Sketchよりメジャーデビューすることを発表したパノラマパナマタウンが、メジャーデビューミニアルバム『PANORAMADDICTION』を2018年1月17日にリリースすることが決定した。今作には、「ラプチャー」と既にライブでも披露しシニカルなリリックが定評の新曲「フカンショウ」、インディーズ時代から人気のライブ曲「ロールプレイング」「パノラマパナマタウンのテーマ」を含む全6曲が収録され...
View Article【ACIDMAN 20th特別企画・第3弾】唯一無二の3ピースバンド、その歴史と思想とは ~佐藤雅俊篇~
SPICEによるACIDMAN20周年特別企画、メンバー3人の連続ソロ・インタビュー企画の最終回・第3弾は、マイペースな職人肌、しかしステージ上では誰よりも激しくエモーショナルに豹変するベーシスト・佐藤雅俊。ボーカル志望からベーシストへ、ひたすらロックに夢中だったバンド少年は、20年後、いかにしてバンドマンとしてのアイデンティティをつかみ、フレーズ作りに情熱を燃やすようになり、ACIDMANの骨格を...
View Article不気味な同調圧力に違和感を発する、高橋優のもう一つの持ち味が生きる「ルポルタージュ」が生まれた理由
日本の少子高齢化を斜め上行く視点でコミカルに描く、三浦春馬主演のドラマ『オトナ高校』。その主題歌として書き下ろした「ルポルタージュ」を表題とするニューシングルをリリースする高橋優。スピーディに連射される問いかけとソリッドなバンドサウンドは、疑念を抱えて爆発寸前の表現を行なっていたデビュー当時の彼を彷彿させる。もちろん、サウンドや言葉を更新しながらのそれは、より遠くに届く可能性も秘めた作品へ成長してい...
View Article国内最大級のアニソンDJフェス『Re:animation』がageHaで開催 クラウドファンディングで無料開放
11月22日、新木場・ageHaにて、アニメ×ダンスミュージックパーティ『Re:animation 11 in...
View ArticleきゃわふるTORNADO の“武道館までの道のり” #39
静岡出身の別所佳恋です!10月はきゃわふるTORNADOの活動が忙しくてなかなか静岡に帰れなかったけど、この間久しぶりに実家に帰りました!佳恋は4歳まで北海道に住んでたんだけど、幼稚園の時にパパの仕事の関係で静岡に来てそれからずっと静岡に住んでるから、地元といえば静岡! ずっと東京にいると、静岡に帰ってきた時に『空気うまー...
View Article野田洋次郎とのライブ初共演も実現、バンドの最新形を見せたSOIL&“PIMP”SESSIONS『晩秋のハリネズミ』東京公演
SOIL&“PIMP”SESSIONS「晩秋のハリネズミ」 2017.11.15 マイナビBLITZ赤坂大根仁監督のドラマ『ハロー張りネズミ』のサウンドトラックとして制作したアルバム『真夜中のハリネズミ Music from and inspired by...
View ArticleTOTALFAT主催『PUNISHER’S NIGHT 2018』ゲストバンド2組をインスタで先行ナマ解禁
2018年1月に開催が決定しているTOTALFATの自主企画『PUNISHER’S NIGHT...
View ArticleEins:Vier 2018年に再録ベスト盤リリース&全国ツアーを発表
2017年に活動を再開したEins:Vierが、11月19日に目黒鹿鳴館で行なった1,568日振りのワンマンライブ『Eins:Vier One Man Live 2017 "Searching For Me"』のMCで、2018年春に再録ベスト盤のリリースと全国ツアーの開催を発表した。Eins:Vierのツアーは、2012年2月の『TOUR to the FLAT...
View Article坂本真綾 20年ぶりに『カードキャプターさくら』を歌う 新曲「CLEAR」 シングル発売日決定
歌手・声優として活躍する坂本真綾の新曲「CLEAR」の発売日が発表された。2018年1月31日に発売される「CLEAR」は2018年1月から放送開始される新作TVアニメシリーズ『カードキャプターさくら...
View Article