Quantcast
Channel: SPICE(スパイス)| エンタメ特化型情報メディア
Viewing all articles
Browse latest Browse all 42953

Kalafina・茅原実里・May'nが「鳥の詩」を熱唱 『Songful days』無事に終演

$
0
0

2018年3月3日に両国国技館で開催された音楽イベント『Songful days』が無事閉幕した。

世界的にも注目される日本のアニメ・ソングシーンから生まれた、歌唱力のある実力派アーティストによる「歌」に焦点を当てたこのイベント。出演のKalafina・茅原実里・May‘nの三組がそれぞれの持ち時間で自身たちの表現する「音楽」を両国国技館に集まった5000人の観衆に響かせた。

ゲストパフォーマンスとして登場の生田流箏曲演奏家・吉永真奈が琴の音で会場の雰囲気を作る中、「迷い込んだ森の奥で見つけた音楽会」という世界観を伝える園崎未恵によるナレーションで開幕。

トップバッターで登場したMay‘nは「ダイヤモンドクレバス」「You」などの楽曲を情感豊かに熱唱。「国技館初めて立たせて頂くんですけど、凄い広いね!」と語り、最後は最新アルバム『PEACE of SMILE』から「Shine A Light」を披露。

二番手は茅原実里、弦楽四重奏を引き連れてステージに登場した茅原は「なかなかこんな機会はないので、一曲一曲心を込めて歌いたいと思います」とMCを入れながら歌唱。弦楽アレンジとしては初披露となる「境界の彼方」や、代表曲「Paradise Lost」など7曲を熱唱した。

最後に登場したのはKalafina。最新シングル「百火撩乱」から始まった3人の時間は「Kalafinaは心が温かくなるような曲を選んできました」とイベントへの思いを語りつつ「storia」「アレルヤ」などを歌いきった。

最後にはMay‘n・茅原実里もステージに登場。楽しげにトークを披露した後に、「聞けばアニソンの国歌と言われる曲があるそうで…」と切り出し、この日だけのスペシャルコラボレーションとして、「鳥の詩」を五人で披露。観客から万雷の拍手を受けた。

開演前にコラボグッズも完売。事後通販の要望を受け、3月5日18時より通販が開始される。詳細は以下サイトより確認してもらいたい。

http://shop.eplus.jp/songfuldays/

各アーティストの内容に関しては改めて後日レポートをお送りするが、フェス型の“動”のイベントに対する、歌の世界に心底浸りながら、その表現と一対一で向き合う“静”のアニソン系イベントとして開催した本イベント、次回の開催が待たれる。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 42953

Trending Articles